- 正社員
- 転職
- 就活
- 求人
- 中途
- 土木工事
- 法面掘削工事
- 爆砕破砕工事
- 集水工事
- ボーリング工
- 大口径ボーリング工
- 集水ボーリング工
- 集水井工
- 重機
- 日曜休
- 祝日休
- 長期休暇
- 特別休暇
- 社保完
- 残業少なめ
- 残業月平均5h程度
- Iターン
- Uターン
- 移住
- 社員寮
- 住宅手当
- 家族手当
- 技能手当
- 通勤手当
- 燃料手当
- 資格手当
- 昇給
- 賞与
- 退職金制度
- 未経験OK
- 学歴不問
- 年齢不問
- 即日勤務OK
- 現場見学OK
- 転職回数不問
- 履歴書不要
- 応募者全員面接
- 内定まで最長2週間
ボーリング・特殊土木作業スタッフ(治山事業)/残業月平均5h・待遇&手当充実・未経験応援/正社員/宮崎県北諸郡
メリハリしっかり
長期休暇+2~4月中に1週間程度のお休みあり
スピード内定!手ブラ面接OK!
面接時履歴書不要&面接から内定まで最長2週間
I・Uターン応援
社員寮(独身用)有。住宅手当・家族手当支給
経験も資格も一切不問
将来を見据えた人柄重視の採用です

アピールポイント!
山の安全を守る仕事です
おそらくボーリング工事と聞いてイメージされるのは土質調査を思い浮かべる人が多いと思います。
実は地面に穴をあける工事には「調査/井戸/杭/基礎/治山/地盤改良」等々、数多くの工事に関連することが多いのです。
当社は、がけ崩れなどを防止する杭の設置や、地下水のくみ上げなど機械を使って地面を掘削します。
山を守るには地面の中を見なければ分からないことも多く、ボーリング工事は基礎工事の要となる大切な作業です。
脱3Kを目標に掲げています
土木建設機械のIT/ICT化を進めています。
機械に任せる事でスタッフのより働きやすい環境を叶えます。
景気に左右されない安定経営
インフラ整備に加え、全国からご依頼も頂き、仕事量は安定。
山地のメンテナンスはいつの時代も必要不可欠!
そのため需要が途切れることはなく、しっかり稼げる職場です。
残業も少な目、自分のため、家族のため、長く働ける環境が整っています。
ゼロから始める技術職、資格取得もバックアップ
学歴・年齢・資格・経験は一切不問!
正社員経験がない方もアルバイトやフリーター、派遣社員からの挑戦も応援します!
ブランク、在職中・失業中も問いません。
入社後は、現場で仕事の流れや道具の名前などを覚えることから作業スタッフとしてスタート。
実際に、運転免許しかなかった社員が国家資格から特別教育まで数えきれない資格を取得し活躍しています。
大切なのは仕事に対する姿勢。意欲的に取り組む方を全力で応援します。
募集要項
お仕事No. | 6 |
---|---|
職種 | 土木作業員(がけ崩れなどを防止する杭の設置地下水のくみ上げ) |
仕事内容 | 地すべり等を防ぐため、重機(ボーリングマシン)を使用した工事を行います。 具体的には、 ・大口径ボーリング工(抑止杭工) ・集水ボーリング工(集水井工・しゅうすいせいこう) など。 すべてチームで作業を進めて行くので、未経験の方もご安心ください。 大きな機械、大きな現場だからこそ連携は徹底し安全には最大限注意を払っています。 【主な案件】 各地域の治山事業全般。 北海道新幹線・ダム・高速道路・災害復旧などの大規模地盤改良工事にも携わっています。 【一日の流れ】 7:30 現地集合、朝礼 8:00 作業開始 10:00 休憩 12:00 お昼休憩(1時間) 15:00 休憩 16:30 片付け 17:00 作業終了 【全国出張について】 ・1~3ヶ月の出張がメイン(案件による) ・宿泊場所は1人部屋(食付)のホテルや温泉付き旅館 ★休日はゴルフ・観光・海釣り・・・ともちろん自由です。 出張で普段の仕事と一味違う新鮮さを味わえます! |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 210,000円 〜 380,000円 |
給与詳細(年収事例など) | ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします ※試用期間1~2ヶ月:期間中、労働条件の変動なし ・昇給:年1回 3,000円~12,000円 ・賞与:年2回 8月・12月 ※2ヶ月分 【手当】 ・住宅手当:10,000円~30,000円(規定あり) ・通勤手当:上限なし ・家族手当:配偶者10,000円、子1人目10,000円、子2人目12,000円、子3人目12,000円 ・残業手当:全額支給 ・技能手当:5,000円~30,000円 ・役職手当 ・燃料手当 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・健康診断 ・制服貸与 ・社宅・社員寮(独身用) ・上乗せ労災加入 ・退職金制度 ・社内イベント(釣り大会ゴルフコンペミュージカル鑑賞) ・資格取得支援制度 ┗・東ティモールを含む海外研修有 ・年1科目以上の技能講習受講制度(一部~全額会社負担) ※5年以上勤務した場合、10種類程度の資格取得可 |
勤務地 | 〒889-1901 宮崎県北諸県郡三股町樺山5047-19 |
通勤アクセス | JR日豊本線「三股駅」より徒歩10分 ・車通勤OK ・自転車通勤OK ・バイク通勤OK |
勤務時間 | 変形労働時間制:1ヶ月単位 ※週の平均労働時間40時間以内 ■シフト例 7:30~17:00 ※休憩1時間30分 ■残業 月平均5時間程度 |
休日・休暇 | ・年間休日 105日程度 ・日曜、祝日 ・GW、夏季休暇、年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・介護休暇 ・連休取得可 ・特別休暇 2~4月中に1週間程度 |
応募条件 | ・業界・業種未経験OK ・学歴不問 ・新卒・第二新卒OK ・転職回数不問 ・ブランクOK ・20代~30代活躍中 ・40代~50代活躍中 【あると嬉しい資格】 普通自動車免許(AT可) 【あると活かせる資格】 中型自動車免許 |
選考フロー | 応募→面接→採用 求人情報をご確認いただき、応募ボタンよりご応募をお願いいたします。 転職活動中の方は面接日時や入社時期なども柔軟に対応いたします。 在職中の方、I・Uターンを検討中の方もお気軽にご応募ください。 ★面接から採用通知まで約1週間 ★面接1回 ★土日(祝)面接可 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
採用予定人数 | 1名 |



企業PR
【わずか5人の社員でスタート。まもなく創立25年を迎えます】
北海道北広島市に本社を置き、法面工事専門に事業を展開する『株式会社ヤマコウ工業』。
1997年、5名の社員から出発しましたが、来年の4月1日には創立25年を迎えます。
現在は全国に8つの拠点を持ち、60名以上の従業員が活躍中。
第二創業期を迎え、更なる成長を目指します。
ぜひ、私たちと一緒により良い会社にしていきましょう!
【社内イベント】
・毎年恒例、北広島神社で新年のお祓い&ホテルで新年会
・全国から全社員が集まって北海道の温泉1泊で忘年会
・ゴルフ好きの従業員やお取引様とゴルフを楽しむヤマコウ杯
・ファミリー参加で楽しむヤマコウ釣堀り大会(ニジマスの刺身が最高です!)
忙しい中で日々頑張って働いてくれるスタッフへの感謝の気持ちを込めて開催しています。
青年会(30代中心)では「何をやってもOK」なイベントを開催!
業界勉強会に参加、劇団四季のミュージカル鑑賞などコミュニケーションを深めています。
※イベント参加は任意です。
企業情報
社名 | 株式会社 ヤマコウ工業 |
---|---|
所在地(本社) | 〒061-1121 北海道北広島市中央2丁目1番地2 Tel:011-376-8777 Fax:011-376-8778 |
代表者 | 代表取締役社長 林 孝俊 |
設立 | 平成9年4月1日 |
資本金 | 9500万円 |
事業内容 | 〈建設業許可〉国土交通大臣許可(特-1)第257085号 土木工事業/とび・土工工事業/鋼構造物工事業/しゅんせつ工事業/水道施設工事業/石工事業/舗装工事業/塗装工事業 ■法面掘削工事(SSCM(断崖掘削機)※当社オリジナル特殊重機) ■爆砕破砕工事(発破/非火薬破砕材/静的破砕材等)危険転石や構造物の除去 ■金網工事(落石防止金網・ロックフェンス・カーテンネット等) ■仮設工事(仮設防護柵・モノレール等) ■深礎/集水工事(橋梁の橋脚・集水井等) これらの工事全般 |
加盟団体 | 北広島商工会 北広島市建設業協会 法面土木業協会 (一社)日本発破工事協会 亜細亜防災協会 |
自社HPアドレス | http://yamakou-k.com |